今だけの爽やかな香り立ち 春摘み台湾烏龍茶

台湾春摘み烏龍茶

今年も旬を迎えた春摘み台湾烏龍茶が到着しました。みずみずしい爽やかな風味を楽しみ尽くしましょう。

みずみずしくて爽やか、春摘み茶は香りが魅力。

一般的に「緑のお茶」といえば緑茶=日本茶をイメージする方も多いことでしょう。一方で烏龍茶を思い浮かべてみると、中国の伝統的な「茶色の烏龍茶」がすっかり定着しています。

ところが、現代台湾のお茶の主流は「緑の烏龍茶」。若い茶葉を摘み、発酵は軽め。清香(チンシャン)と呼ばれる爽やかな風味と香気、エメラルドや翡翠を思わせる青々とした茶葉の仕上げが特徴です。

春と冬、年に2回旬を迎える台湾烏龍茶。「香りは春茶、旨みは冬茶」といわれるように、春摘み茶は若々しく爽やかな香り立ちが魅力です。

何煎も楽しめるのが魅力。最後は水出しアイスティーで!

何煎もいれられるのが台湾烏龍茶。1煎目から5煎目まで、煎を重ねるごとに丸まっていた茶葉がゆっくり開き、違った味や香りに変化。さらに、5煎浸出した後の茶葉は水出しアイスティーにしても楽しめます。

バイヤーコメント
文山包種
文山包種 極品 春摘み
NEW 数量限定 通販限定
凛と咲く白百合のような香り、とろけるような飲み口と甘い余韻。圧巻の上品さに心ほどける、極上の烏龍茶。
凍頂烏龍茶
蜜を思わせる魅惑の甘い香り
香ばしさの中にあふれる気品
凍頂烏龍 蜜香 春摘み
数量限定
蜜を思わせる魅惑の甘い香り。
花蜜を思わせるやわらかくふくよかな甘みが口いっぱいに広がる、匠の焙煎による凍頂烏龍茶の逸品。
凍頂烏龍 清香 春摘み
数量限定
香ばしさの中にあふれる気品。
焙煎が引き出す甘みと香ばしさの絶妙なバランス。春ならではの軽やかな味わいが魅力の凍頂烏龍茶。
完売御礼
冷涼な気候が育む高山茶
甘みと旨みが印象的な台湾緑茶
花のような香り、伝統的な銘茶
春摘みの魅力を気軽に楽しむ
梨山烏龍 特級 春摘み
数量限定
高山で育まれた、格別の台湾烏龍茶。
雲海に臨む梨山の、冷涼な環境で育まれた台湾高山茶。時期を見極めて作られた、繊美で清雅な風味です。
阿里山烏龍 特級 春摘み
数量限定
甘い果実を思わせる王道の風味。
もぎたての果実のようにフレッシュな香りが豊かな甘みに調和。軽やかな春を感じる王道の台湾高山茶。
阿里山金萱 春摘み
数量限定
とろけるようななめらかさ。
伸びやかでミルキーな香り立ち。ゆったりと優美な甘い余韻に気品を感じる、人気品種の台湾高山茶。
台湾碧螺春 春摘み
数量限定
エメラルド色の麗しい台湾緑茶。
春らしい風味を存分に楽しむ台湾の緑茶。みずみずしい味わい、まろみのある甘みと旨みが上品に広がります。
文山包種 特級 春摘み
数量限定
華やかな香り、可憐な風味。
澄み渡るみずみずしい花香と、しっとりと広がる優しい甘み。名産地の伝統的な台湾烏龍茶です。
台湾烏龍茶 春摘み
数量限定
春摘みの魅力を楽しむブレンド。
春らしい華やかな香りとフレッシュな味わいが魅力の、バランスに優れた春摘み烏龍茶のブレンド。
完売御礼
台湾烏龍茶におすすめの茶器
小丸急須 艶消し黒
内側にぐるりと金網の茶こしがついた、便利な黒色の急須です。深蒸し茶にどうぞ。
3,300円
オリジナル四神蓋碗 朱雀
天の四方(東西南北)を司る、四神(しじん)をあしらった有田焼磁器の蓋碗です。
3,800円
オリジナル四神蓋碗 青龍
天の四方(東西南北)を司る、四神(しじん)をあしらった有田焼磁器の蓋碗です。
3,800円
急須でもOK!おいしくいれるコツ 「蓋碗」のすすめ
台湾烏龍茶におすすめのお茶請け
茶実 みかん
まろやかな甘みとやさしい酸味が絶妙
国産の温州みかんを薄皮ごと糖漬けし、ひと房ずつ乾燥させました。温州みかんのジューシーな香りと優しい甘みが口いっぱいに広がります。
480円
茶実 りんご
甘くさわやかな風味 果肉感にも満足
国産ふじりんごを砂糖にじっくりと漬け込み、ゆっくりと乾燥させました。シャキシャキとした歯ごたえもあり、ふじりんごの美味しさをぎゅっと濃縮させたような味わいです。
480円
ご好評につき、以下の商品は完売いたしました。
・[6325] 名間金萱 春摘み
・[G312] 台湾茶2種「桃李」

※旬のお茶は気象条件などの諸事情により、発売時期などが変更になる場合がございます。ご了承ください。
※茶葉写真は参考イメージです。

贈りものにおすすめの缶入りもございます。※缶代を別途330円いただいております。

旬を、暮らしに。