スモーキーな個性派・コクのある味わい
ウイスキー樽のチップで燻製した馥郁たる香りの和紅茶。静岡県島田市の松本浩毅さんによる自信作です。
静岡県島田市金谷の松本浩毅さんが、自身が育てた和紅茶にウイスキー樽のチップで燻製しました。
実際にウイスキーを貯蔵していた樽のチップを使用しているため、一口含めばシングルモルトウイスキーを思わせる重厚な香りが口いっぱいに広がります。
深い琥珀色の水色とまろやかな口当たりが特徴的で、お茶をいれてから時間がたっても渋くなりません。
燻製をしたお茶に、中国福建省武夷山周辺でつくられる正山小種がありますが、世界的に見ても「燻香和紅茶」はめずらしいタイプのお茶と言えます。
製造に燻製を必要とするため、非常に手間がかかり少量しか生産できません。
普段シングルモルトウイスキーを飲まれる方にもおすすめです。
茶葉の香りからも本格的なウイスキー樽の香りが愉しめますので、ぜひお手にとってお確かめください。
※正山小種は、松の葉やリュウガンで燻製しています。
おいしいお茶のいれ方
商品に関するお問い合わせ 0120-11-0383
いれ方の目安(カップ一杯分 150ml)
- 茶葉の量
- 2-2.5g
- お湯の温度
- 熱湯
- 浸出時間
- 4-5分
- 煎出回数
- 1-2回
ご案内・ご注意
※賞味期限 製造から2年
※ベルエポック、通信販売限定販売
※ベルエポック、通信販売限定販売
原材料の一覧
紅茶
※商品の改定などにより、商品パッケージの記載内容が上記内容と一部異なる場合がございます。
商品仕様
■内容量/30g