おまとめ買いがお得! 春を彩る豆皿

九谷焼の窯元「青郊」とルピシアのコラボレーションから生まれた豆皿です。今年は、今まで以上に多彩な絵柄をご用意しました。
お好きな豆皿をお選びの上、選択ボタンを押してください。
ベーシックな丸い形サイズ:直径95×高さ18mm
-
CZ3619桜遊び(さくらあそび)
古くから愛されている身近な遊び道具である『紙風船』と、桜をあしらったデザインに仕上げました。春のお茶と一緒に贈りものにもおすすめです。
-
CZ3620夜桜(よざくら)
夜空に浮かぶ三日月に舞い散る桜をイメージしたデザインに仕上げました。春のお茶と一緒に贈りものにもおすすめです。
-
CZ3621桜胡蝶(さくらこちょう)
伝統的な友禅染めをイメージして満開の桜と戯れる蝶を雅やかに描きました。春のお茶と一緒に贈りものにもおすすめです。
-
CZ3622雪月花 桜(せつげつか さくら)
冬の雪、秋の月、春の桜……四季折々の自然美を豆皿に映しました。春のお茶と一緒に贈りものにもおすすめです。
-
CZ3623桜唐草(さくらからくさ)
その音から「多幸」とかけ縁起が良いとされる蛸唐草文様(たこからくさもんよう)を桜にあしらいました。春のお茶と一緒に贈りものにもおすすめです。
可愛らしい菊の花の形サイズ:直径105×高さ20mm
-
CZ3617桜更紗(さくらさらさ)
桜をモチーフにした更紗(さらさ)文様を、九谷焼らしい色合いで表現しました。限界までこだわった細かな模様が豆皿ながら存在感のあるデザインに仕上がりました。
-
CZ3618桜万華(さくらばんか)
万華鏡のような桜の羅列が美しいモダンなデザインに仕上げました。春のお茶と一緒に贈りものにもおすすめです。
昨年人気のデザインを厳選

おまとめ買いを続ける
カートに追加
※一度に選択可能な数は6枚までとなります。7枚以上お求めのお客様は、「カートに追加」ボタンを押した後、
お手数ですが再度こちらのページより追加商品をお選びください。