瀬戸内の晴れやかな空と海をイメージして、紅茶に青い花のトッピングを散りばめ、甘酸っぱく爽やかな青みかんの香りをのせました。
香川県で多く生産されている、甘酸っぱいみかんをイメージした香川地区限定のフレーバードティー(紅茶)です。
その昔、空海が天皇に献上した「柑子」をヒントに、「青みかん」の香りを再現しました。
※柑子(こうじ)…日本で古くから栽培されているミカン科の一種。みかんより小さく、酸味が強い。
夏はアイスティー、冬はホットティーと年間通して楽しめます。ほんの少しレモンを加えるのもおすすめです。
おいしいお茶のいれ方
商品に関するお問い合わせ 0120-110-383
いれ方の目安(カップ一杯分 150ml)
- 茶葉の量
- 2.5-3g
- お湯の温度
- 熱湯
- 浸出時間
- 2.5-3分
- 煎出回数
- 1-2回
ご案内・ご注意
※賞味期限:製造より2年
※香川地区限定のお茶
※香川地区限定のお茶
原材料の一覧
紅茶、糖漬けオレンジピール、コーンフラワー/香料、クエン酸
※商品の改定などにより、商品パッケージの記載内容が上記内容と一部異なる場合がございます。
お茶の原産国
インド、ヴェトナム(茶)
※商品の改定などにより、商品パッケージの記載内容が上記内容と一部異なる場合がございます。
商品仕様
■内容量/50g