ボルパトラ クオリティー 2025-OR461 BORPATRA, STGFOP1 QUALITY 2025-OR461

  • NEW
  • 数量
    限定

ルピシア初登場! 注目の茶園。

アッサム夏摘み紅茶ならではの濃厚なボディと深みのあるコク。スイートポテトを思わせる香ばしい風味はミルクティーにも最適。

【お茶の説明】
オーソドックス製法による紅茶を多く生産しているボルパトラ茶園から届いた、旬らしい生き生きとした甘みの味わい豊かなアッサム夏摘み紅茶です。
程よいコクがあるため、ミルクとの相性が良く、風味豊かでマイルドなミルクティーをお楽しみいただけます。お菓子との相性も抜群で、バターを使用した焼き菓子など、シンプルなお菓子に合わせると、互いの香りと味わいを引き立てます。飲み方はストレート、ミルクティーのどちらもおすすめです。旬のアッサムならではの豊かなティータイムを、心ゆくまでお楽しみください。

【茶園情報】
アッサム州とアルナーチャル州の国境に近いパトカイ丘陵(プルヴァンチャル丘陵)の麓に位置するボルパトラ茶園は、約566ヘクタールの広さを誇る100年以上続く歴史ある茶園です。パトカイ丘陵はインド北東部のアッサム地方を囲むように位置する山脈で、インドとミャンマーの国境地帯を構成しています。山脈によって東と南から囲まれることで、雨量が多く、高温多湿な気候を作り出し、力強いアッサム紅茶を育む条件になっています。パトカイ丘陵に囲まれた傾斜地や丘陵地には、世界的産地であるアッサムの茶園が広がっています。
ボルパトラ茶園は、FSSC 22000やレインフォレストアライアンスなどの認定を受けています。またインドの茶葉業界における、環境の持続可能性、地域社会の福祉、消費者の品質と健康安全の向上を目指す「トラスティー・サステナブル・ティー財団」が運営する“trustea”のメンバーとしても活動していて、茶葉業界が抱える主要な課題に取り組んでいます。
ボルパトラ茶園の年間生産量は約1,050トンで、オーソドックス製法とCTC製法による紅茶を生産しています。その比率は市場による変動はありますが、オーソドックス紅茶が約80%を占めており、その大半はインド国内で消費されています。

おいしいお茶のいれ方

いれ方の目安(カップ一杯分 150ml)

  • 茶葉の量
  • 2.5-3g
  • お湯の温度
  • 熱湯
  • 浸出時間
  • 2.5-3分
  • 煎出回数
  • 1-2回
商品番号: 1749
品名: ボルパトラ クオリティー 2025-OR461
価格:
商品に関するお問い合わせ 0120-110-383
発売日・発送開始日
2025年09月25日 ※お届けは上記の翌日以降となります
ご案内・ご注意
※期間・数量限定
※賞味期限:製造より2年
原材料の一覧
紅茶 ※商品の改定などにより、商品パッケージの記載内容が上記内容と一部異なる場合がございます。
お茶の原産国
インド・アッサム ※商品の改定などにより、商品パッケージの記載内容が上記内容と一部異なる場合がございます。
商品仕様
■内容量/30g
  • ボルパトラ クオリティー 2025-OR461 - 30g S 袋入