国産のキクイモを、名人の監修によるこだわりの焙煎でおいしいお茶に仕上げました。まるで野菜スープのようなうまみに、焙煎の甘みがバランス良く重なります。手軽にいれられるティーバッグ10個入です。
温かい風合いの箱入で、贈りものにも最適です。
【デザインコメント】
日常よく目にする野菜の断面やパーツを取り出してドラマチックに構成し、ボタニカルアートをイメージしたタッチで描きました。野菜の美しさを再発見していただけるパッケージです。
【キクイモとは】
北アメリカ原産のキク科ヒマワリ属の多年草で、夏の終わりから秋にかけて、ヒナギクやコスモスに似た黄色い花を咲かせます。食材として利用されるのは、イモや生姜などによく似た形の、地中でイモのように膨らんだ部分(塊茎=かいけい)です。若いツボミを食用にするキク科の高級食材、アーティチョークに似た独自の芳香からエルサレムアーティチョークとも呼ばれ、欧米ではバターでソテーしたり、スープの具材として使われています。
【名人によるこだわりの焙煎】
釜炒り茶の品評会で数多くの賞を受賞されている焙煎名人である興梠(こうろぎ)洋一氏に国産キクイモ茶の風味の仕上げを監修いただきました。名人が試行錯誤の結果生み出したこだわりの焙煎が、キクイモ本来の甘みやうまみを最大限に引き出し、心地よい香ばしさが魅力のお茶を生み出しました。
いれ方の目安(カップ一杯分 150ml)
- 茶葉の量
- 1個
- お湯の温度
- 熱湯
- 浸出時間
- 2-3分
ご案内・ご注意
原材料の一覧
お茶の原産国
栄養成分表示(浸出液1杯あたり)
イヌリン量(目安):0.64g(水溶性食物繊維に多く含まれる)
商品仕様
■パッケージサイズ/縦110×横110×奥行き35mm