世界の紅茶を楽しむ ケニア

世界の紅茶をたのしむ ケニア

20世紀に生産が開始された世界最大の紅茶輸出国ケニア。ビクトリア湖からケニア山にかけての標高1,500〜2,700mの冷涼な高地に茶園が点在し、特にケリチョー地区が主要産地として有名です。開拓以来、CTC紅茶を主に生産してきましたが、近年はオーソドックス製法による紅茶を手掛ける茶園が増加。また緑茶や白茶、烏龍茶など製茶の多様化が進む注目の産地です。

カプロレット
ケニアCTC
カプロレット
NEW
ケニアを代表する伝統製法の名園。
注目産地ケニアで作られたオーソドックスタイプの紅茶。穏やかな甘みと透明感あふれる味わいは、ストレートだけでなく、ミルクティーやアレンジティーなど、様々な飲み方で楽しめます。
ケニア CTC
NEW
洗練されたアフリカ紅茶の今を味わう。
赤道直下のケニアで育まれたCTC紅茶。高地ならではのすっきりとした芳香と洗練された軽やかな飲み口。ストレートはもちろん、ミルクティーやアレンジティーにも最適です。
ケニア CTC
NEW
洗練されたアフリカ紅茶の今を味わう。
赤道直下のケニアで育まれたCTC紅茶。高地ならではのすっきりとした芳香と洗練された軽やかな飲み口。ストレートはもちろん、ミルクティーやアレンジティーにも最適です。