ルピシア @グラン・マルシェ開催中!

茶器・オリジナルグッズ

茶器・オリジナルグッズ

茶器はお茶の楽しみの一つ。ティーポットや急須、アクセサリーによって、お茶の風味はより一層、輝き、美味しさが引き出されます。

オリジナル商品をはじめ、伝統的な東アジアのデザインから、英国発祥の紅茶道具、モダンで合理的な現代のプロダクトまで、ルピシアがセレクトした様々な茶器の世界をお楽しみください。

149 件の商品が見つかりました。

  • 数量限定 送料無料 通販限定
    Craft-U QPW-10 紅茶ポット1L  
    [D841]
    Craft-U QPW-10 紅茶ポット1L  
    7,480円
    耐熱ガラス食器作家徳間氏が手作りしている、耐熱ガラス製のティーポットです。丸い形がポイントで広いジャンピング空間が生まれ、対流をスムーズにします。 様々なお茶にお使いください。
  • 送料無料
    Craft-U QPW-5 紅茶ポット 500ml  
    [E643]
    Craft-U QPW-5 紅茶ポット 500ml  
    7,150円
    耐熱ガラス食器作家徳間氏が手作りしている、耐熱ガラス製のティーポットです。丸い形がポイントで広いジャンピング空間が生まれ、対流をスムースにします。様々なお茶にお使いください。
  • 送料無料
    Craft-U ハーブポット 300ml  
    [H649]
    Craft-U ハーブポット 300ml  
    7,150円
    耐熱ガラス食器作家徳間保則氏が手作りしている、耐熱ガラス製のティーポットです。丸い形がポイントで広いジャンピング空間が生まれ、対流をスムーズにします。
  • 数量限定 送料無料 通販限定
    KEN OKUYAMA DESIGN 南部鉄瓶 ティーポット オリガミ シルバー  
    [KOD002]
    KEN OKUYAMA DESIGN 南部鉄瓶 ティーポット オリガミ シルバー  
    12,650円
    奥山清行(おくやまきよゆき/KEN OKUYAMA)氏がデザインし、南部鉄器の老舗「岩鋳(いわちゅう)」で製作された南部鉄瓶ティーポットです。
  • 数量限定 送料無料 通販限定
    KEN OKUYAMA DESIGN 南部鉄瓶 ティーポット スクエア シルバー  
    [KOD005]
    KEN OKUYAMA DESIGN 南部鉄瓶 ティーポット スクエア シルバー  
    12,650円
    奥山清行(おくやまきよゆき/KEN OKUYAMA)氏がデザインし、南部鉄器の老舗「岩鋳(いわちゅう)」で製作された南部鉄瓶ティーポットです。
  • 数量限定 送料無料 通販限定
    KEN OKUYAMA DESIGN 南部鉄瓶 ティーポット スクエア ブラック  
    [KOD006]
    KEN OKUYAMA DESIGN 南部鉄瓶 ティーポット スクエア ブラック  
    12,650円
    奥山清行(おくやまきよゆき/KEN OKUYAMA)氏がデザインし、南部鉄器の老舗「岩鋳(いわちゅう)」で製作された南部鉄瓶ティーポットです。
  • LUPICIA BOX入り ボール型茶こし  
    [AC035]
    LUPICIA BOX入り ボール型茶こし  
    380円
    茶葉を中に入れ、ティーバッグのように、カップやマグでお茶がいれられます。
  • QSA茶こし(アジアン急須用茶こし)  
    [C-QSA]
    QSA茶こし(アジアン急須用茶こし)  
    660円
    アジアン急須・筒型、丸型共通の取り換え用茶こしです。
  • アジアンカップ  
    [AS011]
    アジアンカップ  
    550円
    可愛らしい耐熱ガラスのカップです。
  • アジアン急須・丸型  
    [AS003]
    アジアン急須・丸型  
    2,750円
    耐熱ガラス製の中国式急須(茶壷)です。きりっと冷やしたアイスティーや、茶葉の浮き沈みを眺めながらのホットティーにも。いろんなお茶にお使いください。
  • 数量限定 送料無料 通販限定
    ヴィクトリア・ゴールドシリーズ(ヘレンド)クリーマー  
    [A954]
    ヴィクトリア・ゴールドシリーズ(ヘレンド)クリーマー  
    18,700円
    19世紀イギリスのヴィクトリア女王に認められその名が付けられた『ヴィクトリア』の新シリーズ、“ヴィクトリア・ゴールド”です。
  • オールドグラス  
    [F445]
    オールドグラス  
    2,970円
    薄いグラスに繊細な模様を、熟練の職人が一つ一つ丁寧に切子を施した逸品です。ぜひこのグラスでアイスティーをお楽しみください。
  • おたま型茶こし  
    [AC032]
    おたま型茶こし  
    450円
    持ち手のついたおたま型茶こしです。網目が二重で漉しやすい、大きめな設計です。
  • オリジナル タンブラー (グリーン)  
    [LT001]
    オリジナル タンブラー (グリーン)  
    2,340円
    保温・保冷が可能なステンレス製のタンブラー。タンブラー内側の表面の凹凸を減らす加工により、茶渋汚れや、におい移りがしにくい、機能面に優れた製品です。
  • オリジナル タンブラー (ゴールド)  
    [LT002]
    オリジナル タンブラー (ゴールド)  
    2,340円
    保温・保冷が可能なステンレス製のタンブラー。タンブラー内側の表面の凹凸を減らす加工により、茶渋汚れや、におい移りがしにくい、機能面に優れた製品です。
  • オリジナル テイスティングカップ  
    [CZ3567]
    オリジナル テイスティングカップ  
    1,100円
    お茶のバイヤーや開発担当者がテイスティングに使うポットとカップのセットです。プロの作法のテイスティング用としてはもちろん、一人用のポットとカップとしてもおすすめです。
  • オリジナル ボトル ラクダ 350ml  
    [LM001]
    オリジナル ボトル ラクダ 350ml  
    2,850円
    保温・保冷が可能なステンレス製のタンブラーボトル。ぴったり蓋がしまるので漏れる心配もなく、大変軽量なので持ち運びにも便利です。どなたにも季節を問わずご利用いただけるよう、シンプルなデザインにしました。
  • オリジナル ボトル リーフ 480ml  
    [LM002]
    オリジナル ボトル リーフ 480ml  
    3,050円
    保温・保冷が可能なステンレス製のタンブラーボトル。ぴったり蓋がしまるので漏れる心配もなく、大変軽量なので持ち運びにも便利です。どなたにも季節を問わずご利用いただけるよう、シンプルなデザインにしました。
  • オリジナル ミニボトル リーフ&ラクダ 150ml  
    [CZ3596]
    オリジナル ミニボトル リーフ&ラクダ 150ml  
    1,650円
    保温・保冷が可能なステンレス製のミニボトルがデザイン新たにリニューアル!小型で軽量なので通勤、通学、ウォーキングなど外出時の持ち運びに大変便利です。
  • 数量限定
    オリジナル 豆皿 桜雲海(さくらうんかい)  
    [CZ3691]
    オリジナル 豆皿 桜雲海(さくらうんかい)  
    1,200円
    九谷焼のルピシアオリジナル豆皿です。桜が雲海のように咲き誇る様を美しく描きました。
  • 数量限定
    オリジナル 豆皿 桜胡蝶(さくらこちょう)  
    [CZ3621]
    オリジナル 豆皿 桜胡蝶(さくらこちょう)  
    1,200円
    九谷焼のルピシアオリジナル豆皿です。伝統的な友禅染めをイメージして満開の桜と戯れる蝶を雅やかに描きました。
  • 数量限定
    オリジナル 豆皿 桜更紗(さくらさらさ)  
    [CZ3617]
    オリジナル 豆皿 桜更紗(さくらさらさ)  
    1,200円
    九谷焼のルピシアオリジナル豆皿です。桜をモチーフにした更紗(さらさ)文様を、九谷焼らしい色合いで表現しました。限界までこだわった細かな模様が豆皿ながら存在感のあるデザインに仕上がりました。
  • 数量限定
    オリジナル 豆皿 桜万華(さくらばんか)  
    [CZ3618]
    オリジナル 豆皿 桜万華(さくらばんか)  
    1,200円
    九谷焼のルピシアオリジナル豆皿です。万華鏡のような桜の羅列が美しいモダンなデザインに仕上げました。
  • 数量限定
    オリジナル 豆皿 桜立涌(さくらたてわく)  
    [CZ3692]
    オリジナル 豆皿 桜立涌(さくらたてわく)  
    1,200円
    九谷焼のルピシアオリジナル豆皿です。麻の葉、亀甲、七宝、市松などの吉祥文様をパッチワークで表現した「立涌文様」を背景に、家紋のようなモダンな桜の花を配した豆皿です。

達人に教わるコツ お茶を焙煎してみよう!

手軽にお茶の焙煎を楽しめる茶器「焙烙(ほうろく)」を使えば、ご自宅でも簡単に焙煎にチャレンジできます。よりおいしく仕上げられるコツを火入れの達人に教わりました。
お好みのお茶でオリジナルの焙煎を楽しんでみましょう。